お店屋さんごっこを行いました。

6月20日お店屋さんごっこを行いました。

子どもたちが作成したものを子どもたちが売りますが、買う子どもたちも真剣な表情です。初めは品定めをみんなで行い、その後グループで分かれて買い物開始です!毎年すごく元気な声でお店屋さんの「いらっしゃいませ」が聞こえてきます!昔ですと商店街などで聞こえてきましたが最近ではあまり呼び込みのいらっしゃいませは聞かない気がします。そんな中で子どもたちのいらっしゃいませが聞こえてくると懐かしいやらまたお店屋さんが開かれているホールに戻ってみようやら色々なことを考えてしまいました。

どんなものを買ったかや売り切れたかなど今度聞いてみようと思います!

20240627092531.JPG20240627092421.jpg20240627092420.jpg20240627092419.jpg

 

 

じゃが芋掘り遠足に行ってきました。

今年もめろん組さんがじゃが芋堀遠足に行ってきました!

大体この時期は雨の日が多く、いつも天気予報とにらめっこなのですが、今年はすんなりと晴れになっており、当日もいいお天気でした。

子どもたちは初めはおっかなびっくり出土を掘り返していましたが、どこにじゃが芋がたくさんあるかわかると両手を使い必死に掘っていました。みんな汗だくです。先生たちも汗だくでした。先生たちはおまけに筋肉痛になりました・・・。

今年の子どもたちは「モグラだー」や「ショベルカーだー」など自分がなりきっているモノを掛け声にして掘り返しており、じゃが芋堀を最後まで楽しんでいたようです!

その後地面もぬかるんでいなかったので公園で給食さんが作ってくれたお弁当を食べて園に帰ってきました。

ぶどうぐみとばななぐみと先生たちの分もたくさん掘ってくれて今年もみんなにじゃが芋を配ることができました!めろん組さんありがとうございます!

20240621135028.jpg20240621135027.jpg

20240621135016.png20240621135015.png

いつも畑をお貸ししていただいてる上にじゃが芋堀をお手伝いいただきありがとうございます。先生たちもお疲れ様でした。

 

令和6年度 入園式が行われました。

令和6年度 入園式が行われました。

本年は新入園児17名、令和5年度途中入園児9名が参加しました。

初めての園に来る子供たちも多く色々なところに興味津々であったり、お父さんお母さんにピッタリとくっついている子がいたりとみんなおっかなびっくりな感じでした。

皆様入園式へのご出席ありがとうございました。これから毎日よろしくお願いします!

20240405182526.png20240405182601.png

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索